活動報告
令和四年(2022年)
令和4年(2022年)12月18日(日) 稽古納め
本年最後の稽古。三潴顧問をはじめ、養気塾、武道振興会からも稽古参加され、相互に刺激を受けながら清々しく稽古納めをすることができました。
令和4年(2022年)7月16日(土) みたままつり奉納演武 於:靖国神社能楽堂
令和元年以来、新型コロナウィルスのため中断していた靖國神社奉納演武を行いました。
戻り梅雨の空模様の中でしたが、全演武者が雨空を跳ね返すような、心が充実した気迫ある演武を奉納しました。
令和4年(2022年)6月19日(日) 百錬会創立記念日・大西先生墓参 於:浄林寺
昭和31年6月17日、法務省地下道場にて剣道再開、法定復活の第一歩を踏み出し、この日直心影流百錬会が発足しました。令和4年は百錬会創立66年目となります。百錬会員にて総会を開催。新体制となり、総会後大西先生墓前において、直心影流道統の弥栄を誓いました。
大西先生墓参後、直会会場移動の道中、島田虎之助先生(中津藩士・男谷信友先生の弟子、勝海舟の師)のお墓のある正定寺に参りました。
【島田虎之助先生の言葉】
其れ剣は心なり 心正しからざれば剣又正しからず
すべからく剣を学ばんと欲する者はまず心より学べ
令和四年(2022年)4月3日(日) 西尾先生墓参 於:本覚寺
令和4年(2022年)1月16日(日) 鹿島神宮新春参拝 於:鹿島神宮
鹿島神宮新春参拝、新型コロナの緊急事態宣言のため昨年は中止となりましたが、本年は無事執り行うことができました。直心影流道統の発揚と弥栄を祈念して参りました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和三年(2021年)
令和3年(2021年)12月19日(日) 稽古納め
令和三年最後の稽古を行いました。岡山道場からは寺尾様も参加し、気合の充実した稽古となりました。本年は、新型コロナによる稽古休止など百錬会にとっても激動の一年でしたが、来年は益々発展するよき年になるよう百錬会一同こころを一つにして努めて参ります。
令和3年(2021年)11月21日(日) 大西英隆先生墓参 於:浄林寺
本日は午前、東上野にある浄林寺へ大西先生墓参を行いました。浄林寺は、一色了空(俗称丹後国宮津城主従五位上一色左京太夫義道の次男一色駿河守義資)が開基となり、天正11年(1583)三河国設楽郡に創建、その後神田にあった本願寺境内へ移転、明暦の大火後に本願寺とともに浅草へ移転したお寺になります。
午後は北区桐ヶ丘体育館剣道場に移動し、打ち込み、法定に集中した稽古を行いました。
令和3年(2021年)11月6日(土)~7日(日) 直心影流岡山道場合宿
百錬会本多代表が友好団体の直心影流岡山道場の合宿に参加され、稽古指導ならびに奉納演武の立ち合いを行いました。岡山道場では、4名の新人が加入され法定を稽古されていますが、「皆さんのびのびと法定をされているのが印象的でした。」と本多代表からの感想でした。
【直心影流岡山道場からの便り】
11月6日(土)
11月7日(日)午前;岡山道場にて奉納の稽古。午後;石上布都魂神社にて奉納を行いました。
参加者15名、
令和3年10月31日(日) 稽古 於:BumB東京スポーツ文化館剣道場
新型コロナによる緊急事態宣言のため、今年は稽古がほぼ中止でしたが、宣言も解除されたことから百錬会も徐々に稽古を再開しております。投稿も1年ぶりとなってしまいました。
今回は東京夢の島にあるBumBスポーツ文化館(※)の剣道場に総勢6名が参加。久しぶりの稽古でしたが、稽古時間の中で一人12~14本(表裏6~7組)の法定に集中して取り組み充実した稽古となりました。
※2004年開館。BumB(ぶんぶ)が示すように、運動スポーツだけでなく、文化学習も兼ね備えた文武両道を目指す施設となっています。
令和二年(2020年)
令和2年10月25日(日) 大西先生墓参(稽古再開)
コロナウィルスによる緊急事態宣言から稽古中止して参りましたが、今般の社会活動の再開を受け百錬会も稽古再開しました。手洗いうがいを念入りに行い、マスク・フェイスシールドを着用しながら感染予防に努めています。
稽古後は大西先生の墓前に稽古再開をご報告しました。
なお交流団体である岡山道場からも活動状況の報告がありました。
11月1日(日)午前、
午後には石上布都魂神社にて奉納演武行われました。
令和2年(2020年)1月12日(日) 鹿島神宮参拝
令和になって初めての鹿島神宮参拝は、雨の中での奉納演武となりました。
鹿島神傳直心影流の稽古を通じて、武甕槌大神の積極進取の精神を存養して参ります。
平成三十一年/令和元年(2019年)
令和元年(2019年)11月16日~17日 直心影流岡山道場合宿
11月16日 倉敷市の蒼穹道場で稽古
11月17日 岡山道場で稽古の後、石上布都魂神社で奉納
昨年に引き続き、
外習、内習ともに多くの指導を賜り充実した二日間となりました。
令和元年(2019年)7月14日(日) みたま祭り奉納演武 於:靖国神社能楽堂
降りしきる雨の中、靖国神社御創建百五十年の節目の奉納演武を執り行いました。
各組が、梅雨冷えの寒さに負けない、熱気溢れる演武であったと思います。
終了後、フランス人の女子大学生から素晴らしい演武であったとのことで取材を受けました。
なお、靖国神社からの感謝状を森顯さんが授与されました。
令和元年(2019年)6月16日(日) 直心影流百錬会創立記念日・大西英隆先生墓参
百錬会創設者・大西英隆先生に直心影流の継承と発展を固く誓いました。
令和元年(2019年)6月2日(日) 直心影流岡山道場 百本稽古 於:宗忠神社
令和元年6月2日(日) 宗忠神社黒住教武道館(生々館)において百本稽古を行いました。
参加者総数13名 午前7時から午後7時まで定まった休憩を挟まず、
平成31年(2019年)4月14日(日) 犬竹先生墓参 於:総持寺
春麗らかな日差しの中、鶴見の総持寺にて犬竹先生の墓参を行いました。
犬竹先生は、「直心影流第十七代大西先生随聞記」を著述され、現在も我々に指針を与えてくださいます。当日は、奥様とご子息もお見えになり、昔日の思い出に花が咲きました。
平成31年(2019年)2月活動状況
2月は岡山道場の寺尾さんとの稽古、金田先輩の講習会を行いました。
平成31年(2019年)1月13日(日)鹿島神宮参拝
2018年
2018年12月9日(日)稽古納め・納会 於:大森東競道場
平成三十年の稽古が終了しました。道場の大掃除では、百錬会の歴史を感じる様々なものを整理したことで、直心影流の歴史の重さを改めて感じました。来年は新天皇が即位なされる、日本の転換点となる年です。新元号の中で直心影流が益々発展するよう切磋琢磨していく決意でございます。
2018年11月17日(土)~18日(日) 倉敷市蒼穹道場稽古・石上布都魂神社奉納
11月17日 倉敷市の蒼穹道場で稽古の後、懇親会
11月18日 岡山道場で稽古の後、石上布都魂神社で奉納
11名参加 晴天の中、清々しい奉納となりました。
2018年10月20日21日 百錬会合宿(形稽古・百本稽古) 於:鹿島神宮
鹿島神宮における百錬会合宿は、これまでと異なる主旨で実施しました。
具体的には、これまでは形の確認を主眼に実施しておりましたが、形については
山田先生・大西先生・西尾先生・犬竹先生・赤尾先生の流れを受け継ぐ先輩方に
お任せし、若手は法定の気合を修得するために百本稽古を行いました。
お詫び:集合写真を撮影しましたが管理者のミスにより、見にくい写真になり
申し訳ありません。
2018年08月26日(日) 特別講習会 於:誠道館
本日、大西先生の直弟子であった金田先輩により、著書「私の生涯学習 心と体」を
ベースにる特別講習会を開催しました。金田先輩は、気功や中医学、宗教的な話題まで
幅広く研究されております。「法定の形は、民族の偉大な文化遺産である」と述べられ、
法定を後世に残す重要性を説かれました。
2018年07月15日(日) みたま祭奉納演武 於:靖国神社
靖国神社御創立九十周年に当たる昭和三十四年(1959年)七月十三日に靖国神社能楽堂での奉納演武が始まって、今年で五十年目となります。この奉納演武が連綿と続いてきたことに感謝申し上げます。来年は靖国神社御創立百五十周年に当たりますので、護国のご英霊に誠を捧げるべく、会員一同精進を重ねて参りたいと思います。
2018年06月17日(日) 創立記念日・大西英隆先生墓参
百錬会創立記念日で大西英隆先生の墓前で誓詞を読み上げ、更なる精進を誓いました。
墓参後の総会・直会では各人より直心影流への思いが率直に述べられ、今後の活動に
つながる良い意見交換になったと思います。百錬会は今後も発展し続けます。
2018年05月27日(土) 岡山法定百本稽古 於:宗忠神社武道場
直心影流百錬会岡山道場で百本稽古がありました。
例年は年末に行われますが、今年は風薫る中、熱気に満ちた稽古を行いました。
2018年04月15日(日) 赤尾勇一先生一周忌墓参 於:八柱霊園
赤尾先生ご逝去から1年が経過し、百錬会有志で墓参を行いました。
また、ご子息も参加され、赤尾先生の経歴や大西先生との出会いについて懐かしみながら、
先生からの恩に感謝する一日でした。
2018年01月07日(日) 鹿島神宮新春参拝 於:鹿島神宮
三連休の中日、七日正月で参拝の人々が大勢いる中、鹿島神宮参拝を行いました。
この日は澄み渡る青空で、百錬会の前途を大西先生が照らしている如くで、会員一同、一層の鍛錬を神前に誓いました。余談ながら、当日夜には御神馬七頭が御神前をめぐる白馬祭が幽玄に執り行われておりました。
2017年
2017年12月17日(日) 合同稽古・納会
本年最後の稽古は、百錬会の交流団体の有志を交えて合同稽古として開催しました。
若手から直心影流に魅かれて稽古している外国の方まで、実に多様な同志が参集しました。
中には鉄刀で法定を演武する猛者もおり、質実剛健な稽古納めでした。
2017年10月7日(土)~9日(祝) 法定百本稽古 於:黒瀧山不動寺
群馬県南牧村の黄檗宗・黒瀧山不動寺で法定百本稽古に挑みました。
黒瀧山不動寺は、十三代男谷先生の直心影流道場の五傑の一人・天野八郎が少年時代から黒瀧山に登り心身を練った場所です。百錬会とのご縁は、学生時代に天野八郎の話を聞いた大西先生が強い関心を持たれ、修行断行したのが始まりです。最終日の奉納演武は、和尚にもご覧いただき、直心影流の本流と百錬会の更なる発展を祈念いたしました。
2017年7月16日(日)みたままつり奉納演武 於:靖国神社
みたままつりにおいて靖国のご英霊に誠を尽くして奉納演武しました。
なお、靖国神社より感謝状が贈られ、百錬会を代表し佐藤さんが授与されました。
2017年6月18日(日)創立記念日・大西英隆先生墓参
昭和31年6月17日に大西英隆先生が百錬会を発足してから61回目の創立記念日を迎えました。
創立者大西英隆先生の墓前で道統の継承と発展をお誓いしました。
墓参後、近くの蕎麦屋・長寿庵にて直会を行い、赤尾勇一先生のご子息より鹿島神傳直心影流百錬会の
旗を返却いただきました。
2017年4月1日(土)本多健二会長就任祝賀会 於:神楽坂久露葉亭
本多先生が会長に就任されることを祝して盛大に祝賀会を催しました。
四月より百錬会は本多先生を中心に新体制でスタートします。
2017年1月8日(日)鹿島神宮新春参拝 於:鹿島神宮
山田・大西両先生に1年間のご報告並びに更なる精進の決意を誓いました。
2016年
2016年12月18日(日)稽古納め 於:東競道場
本年最後の稽古を武道振興会のみなさまと一緒に行いました。
中学1年生の男の子も参加し元気一杯に汗を流しました。
2016年11月6日(日) 正定寺(島田虎之助先生墓)/浄林寺(大西英隆先生墓)
関西百錬会の寺尾さん、戸田さんが島田虎之助先生と大西英隆先生の墓参をされました。
2016年10月22日~23日 鹿島合宿 於:鹿島神宮武徳殿
鹿島神宮武徳殿にて一泊二日の合宿を行い、各自課題の克服や新しい形へ挑戦し充実した合宿となりました。
また、御手洗池の畔にある流祖碑の清掃を実施し、見違えるようにキレイになって神職も感心しておりました。
2016年10月1日 早稲田大学直心稲門会五十周年記念 於:全生庵
本年六月の百錬会創立六十周年に続き、早稲田大学直心影流剣道会が創部五十周年を迎えました。
記念式典を山岡鉄舟ゆかりの全生庵で執り行いました。
2016年7月16日 みたま祭奉納演武 於:靖国神社能楽堂
2016年6月19日 大西英隆先生五十年祭・百錬会創立六十周年記念 於:鹿島神宮
2015年
2015年12月13日 稽古納め
2015年10月10日~12日 法定百本稽古 於:黒瀧山不動寺
2015年7月13日 みたま祭り 於:靖国神社
2015年6月21日(日) 創立記念日・大西英隆先生墓参
2015年4月29日 黒瀧山春季例大祭奉納演武 於:黒瀧山不動寺
2015年4月12日 西尾佳先生墓参
普段の稽古風景